今すぐ質問しよう!
+1 支持
投稿 その他の質問
編集
この世界に正しいことってあるんですか?「正しい」と「間違い」ってなんですか?

回答 16

0 支持
回答
正しいことは法則くらいだと思います…。

正しい、間違ってるは「人間」から見ての話ですし、大抵は人が決めています。消しゴムの使い方なんて、考えればいくらでもありますしね。普通は文字を消すために使いますが、はんこ、練り消し作り、彫って像にするなど…(?)

ヒーローとその敵を例にすると、一般的にはヒーローは敵から市民を守っている「正しい人」。でも敵にだって仲間はいますし、敵から見たらヒーローは「間違ってる」わけです。

…つまり、人によって変わってしまいますね…。長文失礼しました。
0 支持
回答
法則って正しいんですか?
0 支持
回答
正しいって、信じたいですけどね…。偉い人たちが教科書に載せている法則が実は違うなんて嫌ですし。本当のところはどうかはわかりませんが。
0 支持
回答
私が間違いだと思うのはやっぱりいじめですね。どんな理由があってもいじめをするのは間違いだと思います。逆に正しいのは、そのいじめを報告してくれるヒーローの行動ですね。正しいとは、たぶん、間違っていない、ということでしょうか。まちがいは、選択肢という名の道を踏み外したということでしょうか。あくまでこれは個人の感想なので。
0 支持
回答
なぜ、いじめは間違いなんですか?
+1 支持
回答
湯之元シワスです。いじめは正しい、と聞いたことはありますか?私は一年生の頃すごくいじめられてて、病気になりました。犯罪は間違っているから犯罪ですよね。いじめも立派な犯罪です。決して許してはいけません。
+1 支持
回答
いじめは間違い……世間一般ではそうですね。でも本当に間違いなんでしょうか。

どんな理由でも、いじめはしちゃいけない?例えば相手が自分に、死ぬほど辛い事をしてきたとしても?それで暴力をふるったら、いじめになって間違いにされるんですか?そもそも、どこからがいじめなんですか?相手が嫌な思いをしたら?嫌な思いってなんですか?

すいません、すごく質問責めになってしまいました。

犯罪も同じです。今、日本で人を殺したら罪に問われますね。でも戦場だったらどうでしょう。そんなルールは無にかえります。じゃあ本当に犯罪は間違いなんでしょうか。「犯罪は間違いだし、戦争も間違いだ」と思うかもしれません。では犯罪も戦争もある、今の世界は何でしょう。世界は間違ってないですか?

ということをひたすらに考えてしまい、モヤモヤします。すごく哲学的ですが、考えても疑問が増えるばかりです。
匿名 2/1 投稿 その他の質問
2/1 閉鎖
0 支持
答えてほしいです。
+1 支持
回答
世界は疑問や謎で満ち溢れています。なので、正解はあったとしても、説明するのが難しいのかもしれませんね。いつかそれを、みんなが納得するような完璧な説明をできる人が出てきたらいいですね。
+1 支持
回答
編集
回答ありがとうございます。正解を説明できる人が、もし出てきたらその人は正しいのでしょうか。

ごめんなさい。よくわからなくなってきました。

湯之元シワス(?)さんは、いじめは間違いだと思っているんですね。いじめってどこからが、いじめなんでしょう?逆に間違いじゃないいじめって何だと思いますか?

答えてくれると嬉しいです。
+1 支持
回答
すみません。お風呂に入っていて遅れました。まあ確かに、戦場に立ったら正しいとか間違いとか、なくなってしまうかもしれませんね。では、その戦争を始めたという行動はどうでしょうか。その戦争を始たきっかけがどうであろうと、争うということはよくありません。戦争という行動自体が間違いなのかもしれませんね。これで回答の仕方あってますか?
+1 支持
回答
すみません。また回答間違えました編集された質問にお答えいたします。あと、湯之元シワス、それであってます。本題です。説明できる人の説明の内容によって正しいかどうかが変わってきます。そのいじめられた人を傷つけるような内容であればそれは間違いです。そして、間違いではないいじめは、もうそれはいじめではないと思います。確かに、一見簡単そうな正しいと間違いの区別の説明、深く考えていくとこんがらがってきますね。それを研究する職があったらついてみたいです。
0 支持
回答
あと、いじめは、相手が嫌だな、傷ついたな、と思い始たらいじめです。遅れてすみませんでした。
+1 支持
回答
編集で内容を変えてしまい、申し訳なかったです。わざわざ回答ありがとうございます。

なるほど。湯之元シワスさんは、いじめが間違いだと強く考えていて、間違いではないいじめはないと思っているのですね。では、湯之元シワスさんはいじめだけが間違いだと思っていますか?犯罪や戦争などの争いなども間違いでしょうか?(世間一般では間違いですが)考えをきかせてください。また正しいことが他にあったら、教えてください。

こんなくだらない質問ばかりすいません。飽きてしまったら、答えてもらわなくても構いません。少しでも思っていることあれば、回答お願いします。
+1 支持
回答
大丈夫です。全くくだらない質問ではありません。むしろ深い質問で、よく考えさせられます!

私も、いじめだけが間違いだと思っているわけではありません。質問に初めて答えた時に、間違いと聞かれて最初に思い当たったのがいじめだったからです。争いごと全般や誹謗中傷、万引き、殺人等、いろんな間違いがあります。逆に、他の正しいことと言えば・・・相談員さんの行動や、売買契約の成立(まあこれは一般的な面で)などですかね?

私が言えるのは、このような一般論だけです。これで満足していただければ幸いです。あと、平日は小学校に行くので、明日から金曜日までの平日は回答をできませんのでご了承ください!祝日も多分無理だと思うのですが・・・。祝日回答できたらします。長文ですみませんでした。
0 支持
回答
なるほど、そうですか。ありがとうございます。私も平日は学校があるので、大丈夫です。また思うことありましたら、教えてください。

長い時間、ありがとうございました。
0 支持
回答
こちらこそ。私もあと話せるのは一年なので、あと一年は対応することができます。また話すことがあればお話しください。湯之元シワスでした。
UVSにようこそ。ここでは自由に質問や回答をしたり、雑談することができます!
...