今すぐ質問しよう!
0 支持
投稿 人間関係
再表示
私は女性で職場の女性に辞めてもらいたいです。

彼女は7月に私の職場に転職して来ました。

笑顔がよく、美人で何度か仕事で話す機会があったので、今度よかったらご飯行きませんか?

と誘いました。

しかし、はじめてのLINE交換から3日間未読無視。職場で必ず会うのですが、その話には触れてこず無視。

LINEが3日目夜来ました。

ご飯に行ける日の候補を送ってくれたので

すぐ返信すると、その日は予定が入ったと。

他の日はどうか聞かれたので、行ける日を言うと10日ほど彼女は職場を休みました。わざと?

挙げ句の果てにわたしがしつこいかのような悪口を周りに相談し始めたのです。

自分の好意を踏みにじられ大変ショックでしたし、いまは怒りさえ覚えます。

彼女は接客業なので、職場のお客様問い合わせフォームに彼女の接客に対するクレームを送信しようと思いますが、わたしが不利になることは起こらないですよね?

どうにかして、職場から追い出したいです。

回答 2

+1 支持
回答
難しい話ですね。

私の友達(男)は、お問い合わせフォームに適当に作った課長(既婚者)との合成写真を送って

その人を孤立させました。

案外その噂が早く広まり、次の手を考える手間が省けたそうです。

関係のない話失礼しました。

自分が不利にならないか、というところはとても難しいですね。

その職場にいる限り、貴方の立場は不利になってしまうと私は考えました。

何故なら、周りにしつこいとか相談されてる今、お問い合わせフォームにクレームを流したところで、

自分に返ってきます。もしかしたらあいつがやったのかも、と。

こうなると、ちょっと困ると思いますが、転職、または異動を推奨したいところです。

もし、仕事に支障が出ていないのであれば、目立たず、何もせず、時間に任せましょう。

下手に何かすると、あなたの立場が悪くなることもあると思います。

一番良いのは、その人に必要な時以外話しかけず、普通に過ごします。

気を長くして待ちましょう。多分忘れてくれると思います。

まじで恨んでいるようであれば、本気で復讐しましょう。

多分、仕事に影響出るし、不利になるとおもいます。

お役に立てず、すみません。参考程度にどうぞ。
0 支持
回答
過去に職場の仲のいい同僚のみほちゃんにまでシカトされた私からすると、やめといたほうがいいです。

下手に復讐するより、その復讐心を原動力にノルマ達成すればいいんじゃないですか。
UVSにようこそ。ここでは自由に質問や回答をしたり、雑談することができます!
...