長文失礼します。読みたくない場合は下部の結論のみで平気です
食べ物を粗末にすることは、絶対悪というほどでもありませんが僕は悪いことと思います。
牛丼に例えてみれば、作るためには肉牛の命、生産者の労働力、作物の命、運送社の努力等、様々な労力と命が使われているわけです。自分が一生懸命働いて作った作物、いわば作品とも言えるものを無碍にされて誰が嬉しいでしょうか。もしあなたが働いたお金でプレゼント(物品)を誰か大切な人に贈ったとしましょう。そのプレゼントを少し使ったきり、ゴミ箱へ捨てられていたとしたらあなたはどう思いますか?それとあなたがやっていることは、多少の違いはあれで同じようなことなのです。
しかし、あなたは少食でも大食いyoutuberをやりたいと思い、それを実行に移しました。また、炎上するほどのリスナーを得られていることは素晴らしいことです。このことをあなた自身のチャンネルで謝罪することで、また新しいスタートを切るチャンスにもなります。
ここであなたは、なぜ謝罪するのかと思うかもしれません。
しかしあなたのやっていることは、世間一般的には悪とされる行為のため、リスナーたちは謝罪を求め、謝罪がなければ炎上は止まらないことがほとんどです。
*結論*
「食べ物を捨てることの何が悪いのか」という問いに対する回答ですが、「食べ物は、生物の命と労働者によって提供されるものであり、食べ物を自分で作っておいて捨てることはそれをぞんざいに扱い、無碍にするもので、世間一般敵には悪とされているから。」です。「犯罪にはあたらない」とのことですが、この行為は「一般常識の中または一般的な人間道徳の中では非人道的、よくないこととされる行為」にあたります。
最後に「生産者に謝れという人は偽善者と思う」は、これも「自分の努力、時間を惜しまずに食という日常に必要不可欠なものを提供してくれている立場の方に対して謝ってください」という意味が含まれています。そしてコメント主はおそらくですが、日常的に食べ物を捨てるという行為をしない方。故にこのような物言いをし、「自分がやっているのに相手に対して非難する」という「偽善者」には当てはまりません