今すぐ質問しよう!
+4 支持
投稿 人間関係
閉鎖
中3女子です。

昨日、席替えをしたのですが前と左横、左斜め前が苦手な男子になってしまいました。一番後ろでした。

嫌だなという話を友達としていたら「〇〇さん男子から嫌われてるみたいだよ」と言われました。

そういえばコソコソ言われる時があったなと思っていたので、あまりおどろきはしませんでした。

さらに友達は私が嫌われている理由を作った?男子が左横の人だということを教えてくれました。

今日はペアワークがある授業がいくつかあって、嫌でサボろうと思い仮病をしたら熱だけ本当にあって早退しました。

それで教室出た後すぐに前の席の人が「帰った!?帰った!?」と騒いでいました。

これは嫌われている証拠なんだなと。

考えすぎだとは思いますし、こうなった理由も自分に心当たりがあるのですが、いじめになるでしょうか。先生に相談するべきでしょうか。

長文失礼しました。
閉鎖(理由): 相談してみようと思います。学校に行けるかどうかも危ういですが…ご回答ありがとうございました。

回答 4

0 支持
回答
いじめではありません。というかサボろうとするなんて根性終わってますね。今回は本当に熱があったのなら仮病しようとして正解でしたが、これからはサボるのはやめましょう。
0 支持
回答
いじめであろうとなかろうと、自分が嫌だったら相談するのがおすすめです。

いじめというのはやってる側もやられている側もいじめと思ってないこともあります。

しかしそれでも実態はいじめであったというケースもあります。

放置しているとエスカレートする可能性もあるため、早めに相談するが吉です。
0 支持
回答
私もあったなー笑 嫌なら先生に相談するべき!私の場合ではこいつ、私のこと嫌いだなって思った瞬間関わらないようにするか直接的に被害受けたとすれば耳元ですっごい小声相手に聞こえる声で通りすがる時に悪口言っちゃいます…笑 あとアドバイスとしては学校とかでは悪口言わないほうがいいかもです!本人に届きやすくなるから…でも、せっかくの学校生活を嫌われてるやつのせいで無駄にするの嫌なので悔いないようにやっていきましょう!がんばれ!
0 支持
回答
そうなったのに心当たりがあるなら謝ったり話し合ったほうがいい。そしてそれをやられてコソコソ話とか、帰ったかどうか本人に聞こえる音量で叫ぶ方はどうかしてる。とりあえず嫌なら先生に相談するのが一番。

ところで熱大丈夫?
UVSにようこそ。ここでは自由に質問や回答をしたり、雑談することができます!
...