今すぐ質問しよう!
+1 支持
投稿 恋愛

先日、恋人に腹の立つことをされたので指摘しました。その内容については解決したのですが、恋人から「指摘したこと」について意義を唱えられました。相手は腹が立つことがあっても雰囲気が悪くなるから言わないという主張をしておきながら、私が嫌だった部分を伝えると自分も腹立つことはあるけど?と言ってきます。

私としては、腹の立つところがあるなら多少空気が悪くなっても相手に伝えるべきだと思うし、一度言わないでおこうと自分で決めたならあとから持ち出すのは違うのでは?と思います。
どちらが悪いとかでは無いと思うのですが、どのように相手に歩み寄ればいいのか測りかねています。
アドバイスが欲しいです。

追記と致しましては、暴言や暴力などではなく、指摘した方が相手にもいいと思ったことしか言ってませんし、4年間付き合っていて今回初めて指摘しました。また、一方的に話すのではなく、相手の意見も聞きながら自分が納得できるところを探しています。

回答 1

0 支持
回答
私も同意見です!「雰囲気が悪くなる」なんて一瞬だし、いい時間をすごすのを増やす方が建設的だと思います。

私だったら、「〇〇と(彼氏さん)これからも一緒にいたいから、おたがいに気になるところを言い合うっていうのはどう?2人でもっと楽しく過ごしたいんだけど…。」みたいな感じに提案したりします!

参考にならないかもしれませんし語彙力がなくてごめんなさい!!よければ参考にしてくださいっ。
UVSにようこそ。ここでは自由に質問や回答をしたり、雑談することができます!
...