今すぐ質問しよう!
+2 支持
投稿 人間関係
こんにちは、人間関係相談です。小6の女子です。

鬼ごっこ中から授業中まで、きっかけを見つけたらすぐ自然と心臓?肺?あたりを強めに叩いてくる友達がいて困ってます。その友達とは以前喧嘩をしてしまいました。これは明らかに怒ってて、さりげなく心臓震盪を狙ってますよね…?あとは普通に胸を叩かれると他のところを叩かれるより痛いのでやめさせるor無理だったら他のところを叩いてもらいたいですが、力は友達のほうが強いし、その友達はすぐに暴力振るうし、はっきり言って馬鹿なので何か気に入らないと後先考えずに殴ってきます。暴力が怖いです…。

しかも以前その友達と喧嘩をしたときに泣かせてしまったので、先生に言って傷ついてしまったら嫌なので先生には言えません。先生は言い方が少し厳しいのでなおさらです。

どうすればいいですか…。

回答 3

0 支持
回答
多分、暴力を振るってく友達は縁を切った方が良いかと、、わたしも前にそんな友達がいましたが、暴力が酷くなってきたので縁を切りました。先生言い方きついとあんまり言いたくないですよね、、なので他のやさしい先生がいたらその先生たちに言えばいいと思います!大変だと思うけどがんばって!   中1女子より
0 支持
回答
そうします!相手はクラスで一番力が強い男子なのでなおさら早く緑を切ろうと思います!
0 支持
回答
解決しそうでよかった!!
UVSにようこそ。ここでは自由に質問や回答をしたり、雑談することができます!
...