22歳の娘がいます。
娘は現在フリーターで、バイト先のスーパー青果部門で働く39歳の男性と交際を考えており、同棲したいと言い出しています。
相手の方は高卒からずっとスーパーで働いていて、現在は青果のカテゴリーマネージャー(発注などを任される職位)だそうです。借金もなく、お酒も飲めない初婚の方で、過去には年上のシングルマザーと5年間交際していたそうですが相手のお子さん馴染めず結婚には至らなかったと聞いています。
娘自身は「子どもはいらない」と言っており、相手の男性からは「ご両親に挨拶をしたい」と言われています。
年齢差が17歳あることや、娘がまだフリーターであることから親としてはとても心配です。
ただ強く反対するとかえって反発しそうで…。
親としては、挨拶を受けるにあたってどんな点を聞いておくべきでしょうか?
また、このような状況を経験された方がいればアドバイスをいただきたいです。