今すぐ質問しよう!
+1 支持
投稿 人間関係
週4回ほど彼氏と外食しています。その時の食事代は日ごとに交互に出します。

車は私が出しています(彼がお酒を飲むので)

私がお代を出した時「ありがとう」がありませんでした。

帰り際にそれを言ったら「忘れてた」と。

「人に食事代出しといて何もお礼言わずに人として失礼」「私だってこんな事言いたくないけどありがとうくらい言って」とか「食事代出してくれた事に対して感謝する気持ちがあるなら言って」とか揉め事みたいになります。

これで10回以上これが続いています。

性格上わたしがあまり強くは言えなくて、けど1回だけ強めに言ったときがありました。

私にとってありがとうが言われないのがつらく、毎回ひどく傷つきます。正直一緒にいたくないなと思ってしまいます。

彼氏にわかってもらうには、どうしたらいいでしょうか?

回答 3

0 支持
回答
もう一度、強く言ってみて、それでも直らないなら別れる、と切り出せばさすがに改善するかもしれません。
0 支持
回答
あなたも一切お礼を言わなければ良いです。

言って聞かせるより体験してもらった方が分かりやすいので

彼から指摘されるまで一切お礼を言わない事を続け、指摘されたら「彼氏がお礼を言わないのでそうした」と伝え改めてお礼を言われなくてあなたがどう思ったか、今後お礼を言ってほしい事を伝えると良いと思います。
+1 支持
回答
あなたはやさしいと思います。母に昔から「ありがとう」って素直に言える子は実は多くないのよ、その気持ちを大切にしてねと言われてきました。

なので彼氏さんはあまり言ってこなかったのかもしれません。

2人でゆっくり話せるような状況になったら、

「私は一緒に外食するとき、彼氏くんがおいしかったのか楽しかったのか不安になってしまうから、食事代をだしたらありがとうってできるだけ言って欲しいんだよね」

などと言ってみたらどうでしょう。どうしても耐えられないのなら別れることも検討してはいかがでしょうか。
UVSにようこそ。ここでは自由に質問や回答をしたり、雑談することができます!
...