初めての掲示板投稿でとても緊張しています、長文ですが、もし良ければ、ご意見いただければと思います。
先日、友人から「もう友達と思っていない」、「これからはバイト先の人として接する」と、友達としての縁を切る宣言をされてしまいました。
その友人とは、男女7人グループで関わりがあり、そのグループで過ごす中で、グループの男の子とお付き合いすることができました。
お付き合いした後、この事を言うか迷って、聞かれたら答えようということに決まりました。この友人も最終的には、直接的に聞かれたら言おうと話がまとまっていたのですが、そのようなことも無く、結果的に彼女にだけ言えていない状況でした。
グループの他のメンバーから、言った方がいいと忠告されていたのですが、本人が直接的に聞いてきたら言うで貫き通してしまいました。
そして、先日、友人がグループで遊んで、私が帰った後、彼氏に「なぜ言ってくれなかったのか」「友達だと思っていたのに」「私と二人で謝りに来い」と言ったそうです。
LINEで謝罪したのですが、謝罪に対して、煽るような発言をされた後「何も分かっていない」「道徳心の欠片もない」など言われ、こちらとしては嫌だと思った内容も触れて謝罪したはずなのに、一度も触れなかった等、捨て台詞を履かれ縁切る宣言をされました。
縁を切られた後、彼氏から教えてもらったのですが、みんなと遊んでいる時に、みんながいる場で、付き合っていることを言えるタイミングを2回くれていたらしいです。私は全く察する事が出来ず、今考えるとバカ真面目な反応しかできていませんでした。
友人は、今から考えると、私に対してとても遠回しに2人をくっつけようとしてくれていたこともありました。しかし、途中で1度、今の彼氏(当時は付き合ってません)が、私と付き合うか悩んでいた時期があり、その時は、車の座席を彼氏と友人が隣同士でボディタッチも一線を超えるものがあるなど、私としてはマウントとして捉えた行動、言動もありました。
最近も、バイト先で働いている時、みんなが聞こえる状況で、「2人で車に乗っているところを見た」「何してたの」と聞かれ、他のバイト先の人が「付き合ってるのー??笑」と発言をされたり、(たぶん彼女はその発言を想定して言ったのでしょう)
私たちとしては、いじられたり、首をつっこまれるのが嫌で公にしたくなかったです。自分から積極的に言うのはもっと違かった。
グループでは下ネタで盛り上がることも頻繁にありました。私は下ネタも嫌いだったし、付き合ったら、その子がそこで私たちのことをいじってきそうで、それもあって自分から言おうという気持ちがより一層なかったです。
彼氏はこの先2年半バイトを続けますし、その友人もそうです。私と違って2人とも、バイトリーダーで。私は、いいのですが、彼氏と友人は彼氏本人も和解したいと言っているので、関係修復してほしいと思っています。
私は、どうするべきでしょうか。結局、彼女を不快にさせた具体的な言動は、はっきりと分かりません。私が、人間関係において、反省すべき点、今後どう活かすべきかアドバイスいただければ幸いです。