今すぐ質問しよう!
+2 支持
投稿 人間関係
最近母親と仲が良くありません

勉強もテストも頑張ってしっかり450点前後取っているのに、ゲーム時間が少なすぎてつい親にないしょでゲームをしてしまいました、ゲームを勝手にしたからとか手伝いができていないからとかスマホを見ている時に手伝いを頼んだら「ちょっと待って」といい何回も頼まれたら怒るのがだめでスマホに安心フィルターをかけられてしまっていました。最近では週に二、三回母親とあいあいになります、エアコンをずっとつけっぱなしだったのが何日間も続いたり手伝いをしなかったりしたかららしいです。母に後でお金を返すからと言われて僕のお金で1500円くらいおつかいをしてきたら帰ってきた時は返すと言われたんですがその後自分の部屋のエアコンをつけっぱなしにしていたので返してもらえなくなりましたそして今日よびの体操服が一着無くなっていて僕がしっかりと探そうとしなかったからすごく怒られました、ちょっとしたことなのになんでそんなに怒るんだって親と言い合いをしたらはいはいそうですかぁーと親に煽られ思わず叩いてしまいました日頃から煽られていてたまっていたのが今日爆発してしまいました。殴ったのはいけないことでしょうし反省はしています、でもやっぱり、母にやられてることは納得できませんこれって僕が全部悪いんでしょうか?

回答 3

+1 支持
回答
全部悪くないです!大丈夫です。

思春期など親にイライラしやすくなったり、お母さんもホルモンが少なくなる歳になる場合イライラするので、

関係が悪くなることはよくあることだと思います。

私もだいぶ前ですが、小さい頃お母さんを叩いてしまったことがあります。自分がしてしまったことについてこわくなったり自分をせめてしまったりするかもしれませんが、誰でも腹は立つので、お母さんが自分の行動を見つめ直すきっかけになるかもしれませんよ。(叩けばいいわけではありませんが…。)

お母さんについて私はそこまで怒らなくてよいと思いますが、電気代が最近高いのは確かです、、。

怒られないためにも、目のつくところに「エアコンけす!」などとかいておくといいかもしれません。お母さんがそれを見たときもしかしたらちゃんと直そうとはしてくれてるんだな、と思うかもしれません。

煽ってくるのは腹が立ちますよね。そういうときは相手が満たされていないから不満を言ってしまうのかもしれません。

がんばってもう二度と文句を言われないようにしてみましょう!…は?と思うかもですが、一時的でみいいのでやってみてほしいです。(無理しなくても良いですが)

お母さんが落ち着けば、多少のわがままは許されると思います。

上から目線だったかもしれませんし参考にしなくてもよいのですが、私の意見は、あなたは悪くない、お母さんも悪くない。でも気をつけるところが2人ともあって、お母さんもイライラしやすいから、やさしく接せれるように心がけてみてはどうですか?という感じです。

長文失礼しました。あなたは悪くない!自分を責めなくていい!前向きに考えて、頑張ってる自分を褒めてくださいね!
0 支持
回答
叩くのは良くないけどそれ以上にお母さんやばいな…。何があったとしてもはいはいそうですか〜は無いな…。

というか質問者のエアコンつけっぱはまだ直せるはずだから、上の人も言ってるように、目につくところ…、ドアや部屋の壁とかに「エアコン」ってでっかく書いた紙貼ったらいいんじゃないか…?
0 支持
回答
親が結構やばいですね...

個人的な意見ですけど、投稿主さんはそんな悪くない気がします....!

母親さんは、子供に自分の理想を押し付けて、違ったら無意識に怒りが上がり煽ったり怒る。それで投稿主さんが手を出してもしょうがない理由だと思います。

陰ながら応援してます!!
UVSにようこそ。ここでは自由に質問や回答をしたり、雑談することができます!
...