今すぐ質問しよう!
0 支持
投稿 人間関係
親がペットロボットを本気で可愛がっていて正直気持ち悪いです。

うちにはペットロボットがいます。

確かに可愛いですが、僕がスマホを見ていたら、

ロボットを可愛がってあげてよ可哀想じゃん!と言われます。

鬱陶しいし、ロボットに本気になってるのが正直気持ち悪いです。

ロボット用に高い服を買ったり、そのロボットの所有者が集まるイベントに連れてこられたり、SNSで出会った同じロボットがいる相互の人とお茶に行こうと僕も連れてこられたりしてうんざりです。

僕がおかしいんですかね?どうにも理解できないです。

どうにかできませんかね。

回答 5

0 支持
回答
そ、それは、、、親がおかしいかもしれない、、否定はできないんだけど、、

それを「おかしい」と思う感性を大事にね、、、
–1 支持
回答
貴方が悪いです。ロボットでも何かを大切にすることはとても素晴らしいことです。それくらい付き合うのが義務でしょう。
+1 支持
回答
ちょっと俺も理解できない。「ロボットを可愛がってあげてよ可哀想じゃん!」って…。そもそもスマホもロボットも機械だし、ペットロボットなんて可愛がりたい、癒やしを求めたいって人が買(飼)うものだから、はっきり言って可愛がりたいなら勝手に可愛がっててほしい。
機械じゃなくてちゃんとした生き物なら、そんなに興味がなくても一緒に住んでるからある程度は可愛がるけど…。しっかり生き物と機械の区別はしてほしい。子供を巻き込まないでほしいなぁ…。
0 支持
回答

ペットロボットに可哀想だとか情持ってんなら本物のペット飼えよ

0 支持
回答
そ・れ・な

思った
UVSにようこそ。ここでは自由に質問や回答をしたり、雑談することができます!
...