イラストが趣味なだけの高一です。描き込み失礼します。
まず前提にこちらの添削(アドバイス含む)は全て私の主観、偏見からきているのであまり気にしないでくだせえ。
・まず線画がごちゃごちゃしているので整えた方が良い。線も細いのである程度太さをつけた方が良い。
(私は顔の線画や服のシワの線をを1ピクセル、髪の外側や服などの輪郭を1.2ピクセルで描いています。)
下書きをなぞるのだるいよね。そういう時ははみ出たりごちゃってる線を消しゴムで消してまとめるといいよ。
・不自然なところ…手に持っているものと目や顔
まず小物もちゃんと描こうぜ。めんどくさいけどそこ頑張るだけでもすごく上手く見えるよ!
それと目の大きさが不自然かも!大きすぎるから小さくした方が良いかも?
顔のパーツも下寄りになっているから、全体的に上にするといいかも。
・萌え絵に近づけるには…塗りと線画をがんばる
あくまで個人的な意見だけど、線画をしっかり書き込んで、塗りはバケツ塗りすれば良いかも。偏見だけど萌え絵って結構パキパキしてる印象あるから…
最後に、一分間だけでもクロッキーとかしたり、アニメの模写するだけでも結構つかめてくるからやってみるといいかも!
これからも頑張ってください!応援してます!