今すぐ質問しよう!
0 支持
投稿 エンターテイメント(その他)
私、ユーチューブが好きで、ハマてるんですけど、心理テスト系が好きなんですよ。なので、前めっちゃ見てたんです。だけど、宗教系が流れてきて、原因がその心理系なのかなって思ったんです。だから、見ないようにしていたんですけど、最近著作権について調べる機会がありまして、ゲーム実況などよく見るので、あるゲームの二次利用とか、そういうのを調べてみたんです。そしたら、著作権方に従い、二次利用とかは認めない。とか、これなら許可いらないよー的なガイドラインもなく、何なら、そういう許可は受け付けないとまであって、ユーチューブでそのゲームの実況(みたいなの)や、二次創作漫画、PV、そういうのが結構あって、好きで見てたので、これって著作権法に違反しちゃうじゃんってなって、見れなくなっちゃったんです。同じ理由で、もうゲーム実況形を見るのが怖くなっちゃって、心理テストも見れなくなっちゃって、楽しみが減ってってるんです。どうしたらいいんでしょう?? 長々と失礼しました

回答 1

0 支持
回答
 
ベストアンサー
気にしないで大丈夫です。

もしその動画が著作権に違反していたとしても、

著作権について違法になる(公開停止になる等)という罰則が課せられるのは

その動画をアップしている投稿主のみです。

ローカルな動画サイトなら話は違うかもしれませんが、youtubeなら問題ないです。

なので安心して動画を見るのを楽しんでください。
UVSにようこそ。ここでは自由に質問や回答をしたり、雑談することができます!
...