今すぐ質問しよう!
0 支持
投稿 ◆雑談◆
6月末に宿泊行事があるのですが、中学1年生の息子が行かないと言っています。なぜ行かないのか聞くと、「学校のみんなと1日過ごすとか無理」「不安だから」「勉強するからいいでしょ?」と言ってます。せっかく思い出を作れる大切な行事なのでなんとしてでも行かせたいです。息子を説得する方法を教えてください。

回答 5

+1 支持
回答
 
ベストアンサー
まあ…。俺もいつまた裏切るかわからんやつと同じ部屋で過ごすのはちょっと嫌だから虫飼育オタクの気持ちもわかる。でも、俺は嫌なことを休んでまで行かなかったことはない。その理由は、失敗しても後からなんかいい方向に進むからだ。

例えば…俺は去年、鉄棒大嫌いなんだけど、休まずに学校に行った。その結果右手骨折した。そして治るまで左手で作業した。するとなんと…俺は両利きになった。

…この俺のエピソード話して、実際失敗してお得になることもあるんだって知らせたらいけるんじゃないか?もちろん無理かもしれないがやってみる価値はあると思う。
+1 支持
回答
そういや前言ってたな

まあ、勉強するっつっても宿泊行事でしかできない勉強があるんだぞって

学校のみんなと一緒に生活するのが嫌ってのは虫飼育オタクなりの理由があるんだろうから一応それは聞こう。
+1 支持
回答
無理に行かせるのはよくないと思います。息子さんの行事だから息子さんが決めるべきだと思います
+1 支持
回答
私も行きませんでした。

お子さんの考えを尊重したほうがよろしいかと。

だって、中学最初の学校生活で、無理やり一泊させられて、嫌な思い出を作りたくはないでしょう?
0 支持
回答
今日が宿泊行事当日でした。結局息子は行かず、学校で自習でした。ありがとうございました
UVSにようこそ。ここでは自由に質問や回答をしたり、雑談することができます!
...