長年コスプレを趣味としている者です。
界隈に若い子が増え、ふと気になったので、みなさまに質問させていただきます。
イベント参加時、コスプレ姿のままの出入りはもちろんNGとされていますよね。
参加ルールとして明記されているところも多いと思います。
ただ、個人的に許可を得た場所でのロケ撮影となると、ルールが難しくなってきます。
更衣室が無いところですと、自家用車の中で着替える又はすでに着替えた状態で運転…というのが一般的に多いかと思われます。
運転資格のない場合は、そういう場所でのロケ撮影は諦めざるを得ないですよね。
そこでふと思ったのが、見た目がナチュラルなキャラクターだった場合、そのままの姿で公共交通機関を利用するのはどうなのか、というところです。
・衣装はあくまでも普段着っぽいもの
・黒や茶といった自然な髪色、髪型
人の目をひくような奇抜なキャラクターは何かのパフォーマンスかと思われたり、バッシング食らったりしそうですが、
この場合は目立たなかったら良し、とされるのか否か。
また、上記の状態で(他人が写り込まない配慮をした上で)数枚自撮りをすることは許されるのか否か。
いってきまーすなノリの、SNSでの写真付き投稿等…
個人的には、配慮しているなら良いのでは?とも思います。
コスプレ自体がグレーゾーンなので、キャラクターがはっきりわかってしまうと良くない!というお声もありそうだなぁと。
帽子やフードをかぶるなりしてなるべくキャラクターを特定されないようにする配慮も必要かなぁ。
皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。