今すぐ質問しよう!
0 支持
投稿 その他の質問
中2女子です。身長をどうしても伸ばしたいです。

今の身長は149cm、体重は45kgです。生理はまだきていません。

理想は160cm、どんなに低くても155cm欲しいです(欲を言えば170cm…(笑))。

家族の身長は、母が151.5cm、父が164cmで両親共に高くありません。弟も昔から平均よりも低めでした。

今までの身長は、

小1〜小3まではずっと半年に3cmずつ一定に伸びていました。ずっと平均より少し低めの身長でした。

小4→小5にかけて急に身長が伸びて、1年で10cmも伸びました。

小6→中1にかけてはあまりご飯を食べなかったせいか全く身長は伸びませんでした。

中1→中2(今)にかけては一年間で2cmしか伸びませんでした。

小4→小5にかけて一気に伸びてしまい、今では伸びるペースが遅くなってしまったので、成長期が終わったのではないかと思っています。また、両親の身長が低いことからもう伸びないのではないかと不安です。

私が質問したいのは

①私の最終的な身長は何cmになりそうか。

②今からでも努力すれば身長は伸びるか。

③身長を伸ばすためにできることは。

です。

ご回答よろしくお願いします。

回答 2

0 支持
回答

多分ご飯じゃないか?全然わからないけど。

俺は生活リズム終わってるけど、ご飯だけは食べてる。3(2?)〜5年生の間、ずっと毎年10cmは伸びた。本当に怖いほど伸びた。それこそ最初は背の高さ順で並んだら前から4番目だったけど、今は後ろから3番目。

ご飯食べてるから伸びたのかもしれない。なんなら遅刻しそうになった理由が「寝坊したけど食べなきゃなーと思ったからご飯食べてた」になるまでしっかり食べてる。(←馬鹿)

結論:ご飯食べたらなんとかなるのでは?※あくまで俺の場合

0 支持
回答
牛乳とあとなんかビタミン取るといいよ、ってなんかでやってた。私も身長それぐらい、中学生と同じぐらいだったとは。。。
UVSにようこそ。ここでは自由に質問や回答をしたり、雑談することができます!
...