今すぐ質問しよう!
0 支持
投稿 人間関係
再表示
最初に言っておきます。少し重いです。あと長めです。

女子学生です。私は今、部活のことで悩んでいます。正直に言って、精神的にも肉体的にも追いつけません。

泣きそうになるくらい優しく、底抜けに明るく素晴らしい先輩方にも迷惑ばかりかけてしまって呆れさせてしまうようなことばかりで、教えてもらったことのコツすら掴めずいつまでもできない自分に嫌気がさしてきました。

部活の最中、気分が悪くなることも増えました。片頭痛持ちではありますが、部活のことを考えると頭が痛くなったり涙がでたりします。規則正しい生活は送れていませんでしたが、何年も前からのことなので不規則な生活は関係はないとも思います。

なのでやめたいと思っています。ですが、勇気が出ません。やめた時の先輩方、同学年の子達の視線が怖いです。今活動停止中の友達には、戻ってきた時一緒にやろうねと温かい言葉もかけてもらって、心が苦しいです。今日はついに先輩方が私達の学年にやる気が感じられないとおっしゃいました。先輩方の時間、労力を無駄にしてしまった罪悪感で潰されそうになります。私のマイペースな性格とも、この部活は合いません。

どうしてもネガティブな思考で申し訳ないのですが、どうしたら部活を辞めれますか?また、もし辞めなくてもいい方法がある場合、どうするのが最適解だと思いますか?精神的にも弱っているので、わがままなお願いですが、少しオブラートに包んでいただけると幸いです。

長文失礼しました。

回答 6

0 支持
回答
 
ベストアンサー
↑それはおかしい。校長や教育委員会に顧問に言われたことを言え。なるべく今日中に。怖がってたらなんにも進まない。言って損は1つもない。返信願う
0 支持
回答
心配な気持ち分かります。ですが、いざ言ってみると意外と楽ですよ。思い切って辞める宣言しましょう
0 支持
回答
その日からやめようと意気込んだのですが、部活の顧問に「一年でこんなに退部するのは異例中の異例だ」と言われ、今日までダラダラ続けてしまっています。せっかく勇気をくださったのに関係者が気がかりでやめれていません。
0 支持
回答
ほんとうに辛いです。顧問にも指導を受けましたが、「異例中の異例」という言葉が深く刺さりました。本当はすぐやめようとしたんですが、そう言われてから、3年になったときやめようと思いました。でももうキツいです。やめたいのに周りが怖くて。人数が多かったら良かったんですけど、片手で数えられる人数しかいないのです。
0 支持
回答
残してしまう同学年の子達が少し気掛かりですが、なんとかして今週中には絶対やめようと思います。母にも、できることなら手伝うと言ってもらえたので、お二人のおっしゃるとおり、少しでも前に進めてみます。
0 支持
回答
書類や話などもやっと終わり、無事いい方向に進みました!きっと私だけでは何もできず、心が壊れていたと思います。本当にありがとうございました!
UVSにようこそ。ここでは自由に質問や回答をしたり、雑談することができます!
...